1人の自称進生

とある自称進学校に通う生徒のひとりごと

お風呂は気持ちがいい

はい、こんにちはかたぽんぽんです。前回が真面目によってしまったんで今回は緩い内容でやっていきます。

まぁタイトル見てもらったらわかる通りお風呂について書きます、皆さんはお風呂好きですか?自分は大好きです。大好きすぎる故によく友達に風呂の話で共感を得られません。ので、自分の入浴と普通の入浴とを比べてみます。

入浴時間

まぁ風呂の話題になったら欠かせないであろうこの話題、皆さんはどれくらい入浴してますか?調べたところ日本人の平均入浴時間は15分8秒だそうです。これを見て皆さんは長いと感じますか?短いと感じますか?ちなみに自分はめっちゃくちゃ短く感じます。15分風呂に浸かって何がしたいのか分からないってレベルには短く感じます。それもそのはず自分の平均入浴時間は2時間くらいですからね、よく長いって言われますが風呂って永遠に居れる気がするんですよね。なんでそこまで長風呂できるのかって疑問も見ていけば解決できるかと思います。

風呂の温度

多分自分が1番特徴的なのはここだと思います。皆さんは何度くらいにしてますか?またもや調べてみたところ日本人の風呂の平均温度は41℃だそうです。まぁ大方予想通りって感じですね、自分の家族も42℃にしてます。が、自分は風呂に入る前に信じられないくらい水を足します、そして「ふろ自動」みたいな勝手に温度調整される奴も消してほとんど水風呂の状態にして入ります。なので家族では毎回1番最後に風呂に入ってます。水風呂にする理由は感覚的なものもありますが2つあります。

  1. 目が覚める
  2. 長風呂できる

まぁこのふたつですね。まず1はそのままの意味で目が覚めます、言ってしまえばどちらもそのままの意味なんですけど。自分は遺伝的にショートスリーパー体質なのもあってなのか考え方なのか分かりませんけど一日の中で寝てる時間はとても非合理的で不必要だと考えていてできるだけ一日の中で睡眠時間を削りたいので水風呂に入って目を覚ますことは自分の人生の中で必須ですね。別に熱い風呂が嫌いってわけじゃないです、むしろ温泉とか大好きです。けど、家なら水風呂一択ですね。2はのぼせないから長風呂できるよねって話です、なんなら水風呂に体温を奪われて今みたいな季節は特に湯船から出たくなくなります。長風呂してる時間こそ不必要で非合理的ではないかと思う人もいるかもしれません。そこで次をご覧下さい。

湯船で何をするか

結論から言うとスマホしてます。はい、これに関しては同じ人も少なからずいるんではないかと思います。ここでさっきの長風呂できると繋がってくるというか相乗効果が起きるわけです。自分は風呂に浸かってられる状態、なんなら寒いから湯船から少しも出たくない、リラックスできる、スマホがある、これら全てがあわさって最高のパフォーマンスが発揮されます。例えば自分のこのブログを立ち上げたのも風呂の中でやりましたし、今書いてるこの記事も今までの記事も全て風呂の中で書いています、他にもテスト期間の時にはスマホでノートの写真を撮ってそれを風呂で見て勉強したり、色々気になったこと(日ごろから気になったことがあったらスマホのメモに書き溜めて置いてある)や調べたいことを調べたりするのも全て風呂の中で行ってます。そうしてるとあっという間に時間なんてすぎてしまうというわけです。

 

 

おわりに

いかがだったでしょうか、こんなにもつらつらと水風呂の良さを熱弁してきましたがオススメはしません、今もめっちゃ寒いです。

あと、このブログの更新日を毎週火、木、日曜の深夜に固定することにしました、是非今後ともチェックしてみてください。

 

読んでくれてありがとうございました😊